







【送料無料・社販特別価格】銀座しのはら:お雑煮キット(2人前・賞味期限25年2月19日)
この商品はご自宅で調理することで、できたてのおいしさをお楽しみいただける商品です。
銀座しのはらが提案、“出汁とり”も楽しむ鯛・鴨・車海老のお雑煮
※本商品は社販向け・ご自宅用に送料無料&特別価格にてご提供いたします。
配送箱は桐箱ではなく、通常のご自宅用箱にてお届けいたします。
また本商品の賞味期限は2025年2月19日までとなります。
予めご了承いただいた上でご注文頂けますと幸いです。
「日本は餅離れの傾向にあるので、文化として継続していきたい」という想いに端を発し、「甲賀の丸餅」を使用し、篠原氏選定の豪華食材を合わせたのが、「銀座 しのはら お雑煮」。
「小さい頃、父親が毎年、年越しそばを作ってくれていて、年が明けるとその残った出汁でお雑煮を仕立ててくれてたんですが、それがとても美味しくて。そんな記憶もあって、今回は“出汁”にこだわったお雑煮を作りました」
日本料理の粋ともいうべき、出汁。
水や素材の合わせ方まで、長い時間をかけて出汁に向き合ってきた篠原氏が目指したのは、自宅で“出汁取りから体験”できるお雑煮だ。
「出汁はとるのが大変、と思われがちなんですが、難しくなくて、少しの手間で美味しく出来るんです。 今はご家庭用に顆粒やパックのだしなど便利なものが沢山ありますが、出汁をとる工程も日本人として楽しんでもらえたらと思ってます。食材の持ち味や出汁の旨みを邪魔しないように、優しい味わいをゴールにしているので、通常の醤油よりも香りを抑えられる薄口醤油を使用しているのもポイントです。
【商品のこだわり】

「出汁との相性を考え、甲殻類の旨み、動物系の旨み、魚の旨みを引き出す構成にしました。紅白を表現する人参と大根に加え、お餅には粘り強くという意味があり、かつ縁起が良いとされる丸餅を使用しています。」
■シェフからのひとこと

お雑煮は日本の伝統食ですが、新年のわずかな期間にしか食べない料理だからこそ、一般的なお雑煮とは異なり、ハレの日にふさわしい豪華なお雑煮に仕立てています。ぜひご家庭で、出汁とりの楽しさと本物の出汁の美味しさを両方味わってみてください。
こちらの商品もおすすめです





















商品詳細
こちらもおすすめ 和食のお店の商品